2014-03-29 山行 丹沢縦走(西丹沢自然教室-蛭ヶ岳-丹沢-塔ノ岳-大倉/1泊) 装備&ギア 山行 日にのんびりしようと丹沢に向かったのですが、新松田からのバスで西丹沢自然公園へ向かうバスは平日にも関わらず元気のいいおじちゃんおばちゃんで超満員。(席満席で立って乗車)平日からこんなに多くの人が丹沢へ行くのかと驚きましたが、権現岳への浅瀬入口で大半の人が下車し、西丹沢自然公園についたとき乗っていたのは自分だけで、ホッとしたような、ちょっと不安のような。。。蛭が岳への道はそれなりに急で、久しぶりの山に登っている感じを満喫。初日に丹沢山まで行こうか迷いましたが、のんびりして、朝の縦走を楽しもうと思い蛭が岳へ宿泊。宿泊客は自分を含めて4名とのんびり、景色は最高で夜景もきれいでした。翌日は日の出をみて、丹沢、塔の岳、大倉へ。丹沢までの縦走路をのんびり楽しみながら、塔の岳で珈琲を飲んで休憩。そこから大倉までは一気に小走りしながら、駆け下りて気づいてみれば1時間35分でバスターミナル到着。(先週も歩いた道だし。。。)行くまで日帰りにしようか悩んでたけど、結果としてはのんびりできてよかったなと。10:00 西丹沢自然教室12:20 檜洞丸 (食事休憩)13:00 檜洞丸 出発14:20 臼ヶ岳15:40 蛭ヶ岳 到着6:15 蛭ヶ岳 出発7:30 丹沢山8:15 塔ノ岳 休憩8:45 塔ノ岳 出発9:25 堀山の家10:20 大倉 到着